Piloto 360 開発:Movistar España
君はMoto GPレーサー
オートバイレースの世界選手権シリーズ「Moto GP」の2010年&2012年チャンピオン、Movistar YAMAHAのホルヘ・ロレンソとサーキットを走ることができるアプリです。




ホルヘ・ロレンソ、と聞いてピンとくる方は
恐らくMoto GPやバイク、モータースポーツが好きな方でしょう。
このアプリはどちらかというと、そんな人たち向けに作られているように思いますが
ロレンソはおろかMoto GPなんてほとんど見たことない、というような人でも
壮快にサーキットを走リ抜けるシーンを楽しめるのでご安心を。
タイトルが出てきたら、「画面をタップしてね」的な表示があるのでタップします。
次にスマホだけで見るのかVRヘッドセットに入れてみるのかを選ぶ画面になるので、
右側の「Movil+Gafas」の下の「Go」を押すと始まります!
(イタリア語が分からない為、以下の会話の部分はすべて想像です)
白い壁、見慣れない場所・・・、と数秒の間辺りを見回していると
ガチャっとドアが開き「そろそろ出番だぞ。」と、
オジサン(ひょっとしてお偉いさん?)が呼びにきます。
オジサンの後について(自分が動かなくても勝手に前方へ進んで行きます)
外へ出て振り返ってみると、どうやらさっきまで私がいた場所は
巨大なバス(モーターホーム)の中だったもよう。
バスを出てすぐの所にピットがあり、
入って行くと何人ものチームの人間がマシン等の準備をしています。
「おはよう!」
「マシンはもう仕上がっているから、まずは試しにロレンソと一周走ってみてくれ。
やつはもう準備できてるぞ、お前も早く準備しろ!」
とかなんとか、その辺のお兄さんに言われ、別の人がヘルメットをかぶせてくれます。
その後ロレンソがやってきて、何やら話しかけられますが、う〜ん・・・何を言っているのか?
「テスト走行だけど、容赦はしないぜ!そっちも手を抜かないでくれよ!」みたいな感じか?
(イタリア語分かる方、間違ってても笑わないで下さい)
で、無線から聞こえる「1、2、Yaa!」の掛け声と共に、いきなりテスト走行(?)開始!
少し前からスタートしたロレンソに いきなり少し離されますが
主役はアナタ!もちろんすぐに追い抜きます!
その後もまた追い抜かれたり抜き返したりしながら(台本どおり!?)、ゴ~ル!
やりました!ロレンソに勝った!!(一応ね・・)
バイク運転したことない私にとっては、
おぉ~~!!バイクで走る時の風景って、サーキットってこんな感じかぁ!と
イチイチ新鮮でですがバイクに乗る人からするとこの肝心のサーキットを走るシーンでは
少し満足がいかないかもしれません・・・。
バイクの醍醐味というのはというのはカーブにあるらしく、
車などとは違って傾いて旋回するところが難しくもあり面白い所でもあるそうなのですが、
このアプリ、その ”傾いて旋回する” 視界の楽しさはそれほど感じられません。
カーブを曲がる時ライダーの頭は地面と平行になるように保つので、
カメラがヘルメットに付けられていているこの映像では
せっかくの傾きを十分に再現できなかったというワケです、残念・・・。
とは言え、Moto GPをよく見ている方でも普段は見れないモーターホーム内や
ピットの奥の方などが覗けるのは中々興味深いのではないでしょうか!?
緊迫した走行中でも振り返って後ろを走っているロレンソや
周囲の景色をゆっくり眺められるのもVRならでは!
欲を言えばチームメイトで「史上最強のライダー」との呼び声も高い
バレンティーノ・ロッシも出てきて2人の会話シーンなどを見ることができれば
ファンの方はより楽しめたでしょうね!
Moto GPやバイクの好きな方のみならず、スカッとしたい人、
何でもいいから勝った気分を味わいたい人もどうぞ!
恐らくMoto GPやバイク、モータースポーツが好きな方でしょう。
このアプリはどちらかというと、そんな人たち向けに作られているように思いますが
ロレンソはおろかMoto GPなんてほとんど見たことない、というような人でも
壮快にサーキットを走リ抜けるシーンを楽しめるのでご安心を。
タイトルが出てきたら、「画面をタップしてね」的な表示があるのでタップします。
次にスマホだけで見るのかVRヘッドセットに入れてみるのかを選ぶ画面になるので、
右側の「Movil+Gafas」の下の「Go」を押すと始まります!
(イタリア語が分からない為、以下の会話の部分はすべて想像です)
白い壁、見慣れない場所・・・、と数秒の間辺りを見回していると
ガチャっとドアが開き「そろそろ出番だぞ。」と、
オジサン(ひょっとしてお偉いさん?)が呼びにきます。
オジサンの後について(自分が動かなくても勝手に前方へ進んで行きます)
外へ出て振り返ってみると、どうやらさっきまで私がいた場所は
巨大なバス(モーターホーム)の中だったもよう。
バスを出てすぐの所にピットがあり、
入って行くと何人ものチームの人間がマシン等の準備をしています。
「おはよう!」
「マシンはもう仕上がっているから、まずは試しにロレンソと一周走ってみてくれ。
やつはもう準備できてるぞ、お前も早く準備しろ!」
とかなんとか、その辺のお兄さんに言われ、別の人がヘルメットをかぶせてくれます。
その後ロレンソがやってきて、何やら話しかけられますが、う〜ん・・・何を言っているのか?
「テスト走行だけど、容赦はしないぜ!そっちも手を抜かないでくれよ!」みたいな感じか?
(イタリア語分かる方、間違ってても笑わないで下さい)
で、無線から聞こえる「1、2、Yaa!」の掛け声と共に、いきなりテスト走行(?)開始!
少し前からスタートしたロレンソに いきなり少し離されますが
主役はアナタ!もちろんすぐに追い抜きます!
その後もまた追い抜かれたり抜き返したりしながら(台本どおり!?)、ゴ~ル!
やりました!ロレンソに勝った!!(一応ね・・)
バイク運転したことない私にとっては、
おぉ~~!!バイクで走る時の風景って、サーキットってこんな感じかぁ!と
イチイチ新鮮でですがバイクに乗る人からするとこの肝心のサーキットを走るシーンでは
少し満足がいかないかもしれません・・・。
バイクの醍醐味というのはというのはカーブにあるらしく、
車などとは違って傾いて旋回するところが難しくもあり面白い所でもあるそうなのですが、
このアプリ、その ”傾いて旋回する” 視界の楽しさはそれほど感じられません。
カーブを曲がる時ライダーの頭は地面と平行になるように保つので、
カメラがヘルメットに付けられていているこの映像では
せっかくの傾きを十分に再現できなかったというワケです、残念・・・。
とは言え、Moto GPをよく見ている方でも普段は見れないモーターホーム内や
ピットの奥の方などが覗けるのは中々興味深いのではないでしょうか!?
緊迫した走行中でも振り返って後ろを走っているロレンソや
周囲の景色をゆっくり眺められるのもVRならでは!
欲を言えばチームメイトで「史上最強のライダー」との呼び声も高い
バレンティーノ・ロッシも出てきて2人の会話シーンなどを見ることができれば
ファンの方はより楽しめたでしょうね!
Moto GPやバイクの好きな方のみならず、スカッとしたい人、
何でもいいから勝った気分を味わいたい人もどうぞ!
(moko-san)
TIME 00:04:00 PRICE ¥0

コンテンツを閲覧する
この記事に関連するトリップ
今注目のトリップ
手持ちの動画を3Dに!2Dも楽しめて2倍お得♪ 22 views
好きな動画が映画館のように楽しめる!? 8 views
綺麗な景色でリフレッシュ!手軽に旅行気分を味わおう 2 views
ミステリアスなオープンワールドでゾンビと戦おう! 2 views